2021年02月25日

月会費は20,000円から2,000円までご予算に応じて

 美容・健康・競技・リハビリのトレーニングを熟知したケアのできる指導員がいることにより、安心して運動にに取り組めます。

 ご希望をお聞きし、あなたのカラダの状態を診させていただくことにより、あなただけのMyプログラムを作成いたします。
 もちろん、私は経験者だから自由にしたい、ケアはいらないというのもOKです。


 GENKIの運動プログラムは、3軸トレーニングの方程式に当てはめて作成されます。
 
 ちなみに、ケア無しのジムで運動するということは、無保険で車を運転するということです。
 そのうち事故ることとなり、修理もしてもらえません。

会員募集中
<コースの紹介>
美容トレーニング(美しくなりたい女性向き)
マタニティコース(安産のために)
内臓トレーニング(冷え性・更年期障害・脳梗塞・高血圧・生理痛など)
通常トレーニング(筋トレ&有酸素運動)
30分サーキット(忙しい主婦向き)
シェイプアップ・減量
健康管理 
トレーニング整体(自力でなんとかしたい人)
ケア&フィットネス(コリのある人向き)
スポーツ個人契約(本格的に競技をする人向き)
指導者育成(教員向き)
メタボリック改善
増量
電子気功法(動きたくないでも脚やせしたい人、持病のある人、不定愁訴など)
メニュー会員(月1回の指導とメニュー作成。普段は他施設で運動して下さい。)
特別会員(特定の条件を満たした人がなれます。)

<機 器> 
ランニングマシン エアロバイク トレーニングマシン サンドバック

  

イチ押し●ケア会員募集中  
定期的にケアを受けられる方は、ケア会員をお薦めします。
フィットネス施設がご利用になれ本格的にリハビリできます。
 ケアとフィットネスのコミコミ料金で7000円/月〜です。
 整体・マッサージやフィットネスに通っている人にはお薦めです。
 整体とジムに別々に通う必要が無いので、出費が半額ですみます。
 
DSC01087.JPG
 
(財)日本体育施設協会 トレーニング指導士
大阪体育大学 体育学部卒 身体運動力学研究室 
ハイパーストレッチ・トレーナー養成部 代表講師
ケアジムGENKI 代表 牧 先生



整体



《フィットネスの特長》
(1)プロ・スポーツトレーナーがサポート致します
延べ10万人の人に接しております
(2)気軽に運動が始めれるので長続きします
普段着可、上靴なし可、マッサージ機あり、2,000円/月〜
(3)ボディーケアが受けれます
施術前後のトレーニングは、良い状態を体に記憶させます
(4)トレーニング整体
体のコリがなくなり、骨が正しい位置になるような、プログラムを作成させていただきます
(5)体組成計
内臓脂肪・筋バランス・体内年齢・骨量などがわかり、意欲的に続けれます


整形外科・各種治療院の通院と
整筋力トレーニングを合せることにより
著しい効果があります。

GENKIのスポーツマッサージは
坐骨神経痛・ヒザ痛に特に有効です。
プロスポーツ選手のご用達ですから、
少年スポーツ選手から
お年寄りまで
お任せください!! 


<体験コース>
 ●内容は、体組成測定 ボディーケア フィットネスです。
  ご希望に応じて対応させていただきます。 
 ●通常 2,000円 (会員様のご紹介 1,000円 )
 ●ウォーク・バイクのみは、500円
 ●電子気功法 100円


【入会に必要なもの】
@入会金 10,000円(通常) 
A初回の月会費をお持ち下さい。(当月日割り+翌月会費)
B通帳とお届け印をお持ちください。(振替手続きに必要です。)
  翌々月から会費はあなたの指定する銀行・郵便局がら口座振替になります。

振替はすぐに手続きできないため2ヵ月後から開始されます。


頭痛・肩こり・腰痛


〜近視、精神疲労、XO脚、肥満・痩身、過食、うつ病、花粉症〜


01.gif


いつまでも通院している人
整形手術をすすめられている人
電気治療をしている人
うつぶせ姿勢だけの治療
湿布をもらいに通っている人
骨のずれだけの調整法


『 ちょっと、待ってください !! 』


GENKI の整筋術は体の歪・痛みの原因を見つける【根本療法】ですから、
無駄な時間や費用をおかけいたしません。
痛みのある所と全然違う所を施術するのでびっくりされる方もおられます。
 体全体をみることが大切なのです。
痛みのある所と原因の所は必ず違うのです。
 そして、体の歪・痛みの原因のほどんどは筋肉なのです。
 体の中心の背骨を施術したから根本療法とは短絡すぎるのではないでしょうか?
 骨だけなおしても数日後には、元に戻ってしまいます。骨には意志がないからです。
 しかも、じん帯は伸びています。筋肉と骨の調整とその安定が必要なのです。


《ボディーケアの特長》
(1)原因療法
肩こりだから、肩をもむというようなことはしておりません。
体全体を拝見し、原因を探していきます。
(2)整筋図により、症状や原因をわかり易くご説明させていただきます
記録保存により、再施術の能率が良い
(3)動作検査による診断と説明
作業姿勢、歩行、スポーツ動作などを診ていきます
(4)整筋術
頭の先から足の先まで、手技と足技を織り交ぜて体の芯までほぐしていきます
(5)施術後の安定
日常動作のアドバイスと整筋力トレーニング


あなたの体を
    最短期間で
       進化させます !!


県外者ケア・トレ合宿のご案内

《全体の流れ》

(1)バランスチェック
問診 動作検査 ケアによるコリの把握

(2)ケア・トレの方向性の相談

(3)整筋術によるケアでバランスを整えていきます
トレーニングでほぐせない所をほぐしていきます

(4)整筋力トレーニングで良い状態を体に記憶させていきます
ケアでほぐせない所をトレーニングでほぐしていきます

※翌日は更にレベルアップした状態からスタート
(1)〜(4)の繰り返しによりバランスアップしていきます

(5)バランスが整ったらパワーアップしていきます
パワーがないと怪我が再発し易く、競技では成績とつながりません

1日に2回のケア&2回のトレーニングが目安です。10,500円/日
紹介制が基本です。
トレーニングだけの合宿も可能です。

【一般】 より良い日常生活が出来ますように施術とリハビリ指導をさせていただきます。
【アスリート】 ケアとトレーニングの見地からの症状の説明をさせていただきます。

※宿泊ホテルの指定はございませんが、
低料金で宿泊・食事のできる旅館をご紹介することも出来ます

場  所  鳥取市的場4−47(R29バイパスの王将のウラ)
電  話  0857−53−7325
営業時間 一般会員 10:30〜21:30(受付20:30迄)
     特別会員  6:00〜24:00
休業日  一般会員 日曜日・祝祭日
     特別会員 無休

posted by GENKI at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月21日

3軸走法セミナー 開催します

3.jpg
posted by GENKI at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月29日

動作分析サービス

IMG_0815[1].JPG

1コマ 1/16秒の分析が、アスリートの練習の正しい方向性を導きます。0.0625秒
会員でない方も2000円〜できます。
メールで動画を送っていただき、メールでお返しいたします。

IMG_0800[1].JPG




posted by GENKI at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホームトレーナー養成講座

ホームトレーナー養成のご案内
親が家族の指導者が子供の体のメンテナンスをする技術を習得する講座です。

鳥取は特に、少年スポーツのスポーツ障害が多いです。
素質のある子は、ピッチャーで4番、ピッチャーしない時はキャッチャーです。
ピッチャーできる子はいても、キャッチャーできる子は少ない。
肘を痛めても、お前しかおらんのだと、やらされます。

これに郡部は、水泳の選手と駅伝練習が入ってきます。自分のクラブ活動した後です。

高校に入るころには、立派な?スポーツ障害者です。

GENKIのハイパーストレッチは、3軸ストレッチです。
3軸ストレッチをしているのは、ここだけです。

12_ext_07_1_S-thumbnail2[1].jpg


GENKIのハイバーストレッチを習得すると
・運動部員の運動神経を飛躍的にアップさせます
・故障者のいない部活動にします
・技は一生もの、親と子供と指導者に生活に役立つ技術を身につけさせます
・何よりも、指導者としての腕を上げます

知っておられますか?
@整体やマッサージに行って、試合に臨むと球が遅くなる、スイングが遅くなる。
 当たり前です。ほぐれるからです。(鎮静作用)
 ストレッチだけが、試合に適しています。(促通作用
Aストレッチは、6種類もあります。
 「はい、20秒伸ばしましょう。」というのは、30年前のストレッチです。
B猛練習を課して怪我しなかった者だけでレギュラーを組む。
 人口の少ない鳥取でこれはできないです。怪我したまま試合にでます。
 肝心の高校に行く頃には野球が思いっきりできない体になっています

《受講内容》 ・基礎理論+20手技
 ・基本手技(全スポーツの対象)
 ・競技特性の手技(あなたの希望のスポーツの対象)
 ・技術を確認する資格認定テストを行います。(任意)
 ・対象は、指導者・部員・部員の保護者・マネージャーです
  体重やテコの原理でしますので、女性でも出来ます。
・月会員  月2回全12回半年コース 木曜19:00または 土曜10:30 7,560円/月
 ・短期集中全6回コース(定価 50,000円 )
   キャンペーン価格と教員価格 30,000円
 ・人数 2〜9人 
posted by GENKI at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月05日

スポーツ個人契約

スポーツ動作の改善と体のメンテナンスをさせていただいております。
3軸トレーニングとハイパーストレッチを主力武器に
あなたのスポーツライフをサポートします。
県内外を問わず、ダンス・スキー・野球・テニス・駅伝・サッカー・バスケット・長距離のアスリートが集っております。

スキー.jpg
posted by GENKI at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

マタニティ整体

妊婦@.jpg

GENKIでは、安産のためのマタニティ整体や運動を行っております。
妊婦は病気ではないので、じっとしていてはいけません。
胎児の成長には、母胎の健康が大切です。
毎回カウンセリングから始まり、整体・運動や食事のアドバイスも行っております。
posted by GENKI at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

痔の原因療法

なんと、女性の3人に1人だそうです。
手術や薬では痔は完治しません。
実は、手術によって治した痔は、再発する可能性が高いのです。
手術や薬はあくまで応急処置。
本当の意味での痔の改善とは言えません。
あまり知られていませんが、痔の薬には「依存性」というものがあります。
痛む時に薬を使えば、確かに一時的に痛みはやわらぎます。
しかし、それで痔が治ることはありません。
特にステロイド系の薬は、皮膚を薄くし出血しやすくなってしまいます。
つまり、その時は止まってもより出血しやすいお尻になっていくのです。
より強い薬が必要になってしまうのです。

痔になってしまう最大の原因である●●●を解消する方法です。
そしてその●●●は、「体を整える」ことでしか解消しません。

患部は見ないので安心してください。

(注)痔ろうの方は、当院では無理です。肛門科の病院へ直行してください。
posted by GENKI at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

GENKIのトレーニング整体

人間の体はすべてがつながっています。
一体となって機能している人間の体は、骨格や筋肉などがすべてつながって
1つのユニットとして機能しています。

そのため、何か痛みや問題がある場合に、その1カ所だけに対処し、
回復させようとしても不十分です。

ほとんどの人の問題は、体全体のねじれや歪みが原因であるため、
まずこうした根本の歪みをとり、筋肉を再教育し、
体全体をバランスよく使えるようにすることが最も重要なのです。

GENKIの運動プログラムは、
それを最短で達成できるように、
また、最大の効果を得られるように、
トレーニングの種類や順序、時間、回数などが絶妙に組み合わされています。


今、多くの人が行っている強化エクササイズやジムのトレーニング機材、
治療メニューは、特定の筋肉、たとえば、腹筋だけを鍛えたりするものです


しかし、人間の体は、すべてがつながり、一体となって機能しています。
ですから体全体を1つのユニットとしてとらえる考え方がすべての基本となります


人間の体は、どの部分も動くためにできています。

しかし、運動不足で筋肉に適当な刺激を与えなかったり、
誤った筋肉の使い方を繰り返していると、体は本来の姿勢を失い、
筋肉と骨格の関係がアンバランスになっていきます。

そうすると、
筋肉は、正しい刺激を受けていない状態に適応しようとして、
筋肉や骨格の新しい結びつき方を作りだしてしまいます。

これを「代償作用」と呼びます。

たとえば、ケガをしたりして、ある部分に痛みや不快感があると、
私たちの体は、本来使うべきでない筋肉に助けを借りて、
その場所を「かばう」ようになります。

この「かばう」という行為が「代償作用」を引き起こします。
この悪循環から抜け出すには、あなたに合ったプログラムとあなただけの指導者が必要です。
自分である程度できるようになるまではどちらが欠けても効果がありません。

ストレッチや整体で一時的にバランスがとれても、筋肉には力を抜いていても自然収縮しております。
筋力が強いほうが自然収縮で勝ってしまい、崩れてきます。
結局、筋トレでストレッチをしながら、筋力のバランスをそろえないと、解決しないのです。
これが、トレーニング整体です。

posted by GENKI at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

運動療法のススメ

体に不調がある人は、腕のよい施術家に巡り合っていないからだとと考えてしまいがちです。
でも、おおもとの原因は体の運転が良くなかったからなんです。
肝心の原因はほったからしにして、どこかいい医者いないかなあと思っていませんか?
修理工場を探していませんか?
運転のくせを直さないと、いつまでたっても同じこと。
再発(再事故)します。
GENKIの運動療法で肩こりや腰痛の起きない体に変えていきましょう。
posted by GENKI at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

【入会に必要なもの】

以下の@ABをご用意ください。
@入会金 11,000円 
A月会費 月会費1か月分
     ※翌月が日割りになります。
B通帳とお届け印
 会費はあなたの指定銀行・郵便局がら口座振替になります。
 振替はすぐに手続きできないため2ヵ月後から開始されます。

                                                  
posted by GENKI at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。